2014年09月25日
新米お届け
午前中の雨は結構降りましたね
ブロッコリーを植え終わったじいじにとって恵みの雨となりました
これでもう水掛をしなくても大丈夫

仕事から帰り雨上がりの空を心配しながら川根の親戚2件に新米を届けました
毎年家まで取りに来てくれた叔父は特養にはいってしまい去年から
こちらから持って行くようになりました
対応してくれた従妹が前から食べたかった光林堂のパンを買って置いてくれました
わ~い、そぼろパンたべてみたかったんです
毎日焼かないみたいでなかなか食べれませんでした。明日の朝ごはんに頂きます

もう1軒は叔母夫婦の家、天空の里みたいな所に住んでいます
病弱な叔母を優しい叔父がいたわり山里でひっそりと暮らしています
今回の訪問で叔父の楽しみ・・・・を知りました
「注文もあるんだよ」と桐の木のすりこ木、竹のしゃもじ、草取りクワなどを
コツコツ作っていました
不便な所ですがそれなりの楽しみもあるんですね

叔父の作品やら、叔母が干したシイタケやお土産をたくさん頂いて帰路に着きました
来年もまた来るね、元気でいてまたお米買ってね
ブロッコリーを植え終わったじいじにとって恵みの雨となりました
これでもう水掛をしなくても大丈夫

仕事から帰り雨上がりの空を心配しながら川根の親戚2件に新米を届けました
毎年家まで取りに来てくれた叔父は特養にはいってしまい去年から
こちらから持って行くようになりました
対応してくれた従妹が前から食べたかった光林堂のパンを買って置いてくれました
わ~い、そぼろパンたべてみたかったんです
毎日焼かないみたいでなかなか食べれませんでした。明日の朝ごはんに頂きます
もう1軒は叔母夫婦の家、天空の里みたいな所に住んでいます
病弱な叔母を優しい叔父がいたわり山里でひっそりと暮らしています
今回の訪問で叔父の楽しみ・・・・を知りました
「注文もあるんだよ」と桐の木のすりこ木、竹のしゃもじ、草取りクワなどを
コツコツ作っていました
不便な所ですがそれなりの楽しみもあるんですね
叔父の作品やら、叔母が干したシイタケやお土産をたくさん頂いて帰路に着きました
来年もまた来るね、元気でいてまたお米買ってね
Posted byteruyoat21:47
Comments(6)
お出かけ
この記事へのコメント
おはようございます。
光林堂のパン、レアですよね!なかなか手に入りません。
私は家山と言うところで生まれましたがあまり記憶はないのですが、不思議なもので、川根方面に行くと、寸又峡とはまた違った懐かしさがあります。
光林堂のパン、レアですよね!なかなか手に入りません。
私は家山と言うところで生まれましたがあまり記憶はないのですが、不思議なもので、川根方面に行くと、寸又峡とはまた違った懐かしさがあります。
Posted by まるみ
at 2014年09月26日 08:23

まるみさん川根の事なら何でも知ってるね。
光林堂のそぼろパンは前から食べたかったけど手に入らず今回、従妹のお蔭で食べることが出来ました。
素朴な味で美味しかったです。
あの辺りで私は誕生しました
光林堂のそぼろパンは前から食べたかったけど手に入らず今回、従妹のお蔭で食べることが出来ました。
素朴な味で美味しかったです。
あの辺りで私は誕生しました
Posted by teruyo
at 2014年09月26日 13:47

えぇ~、それはきいてなかったよぉ~!
あの辺りには両親のお友達(年代が違うけど)や知人がいっぱいいるよ。なんだか嬉しい!
あの辺りには両親のお友達(年代が違うけど)や知人がいっぱいいるよ。なんだか嬉しい!
Posted by まるみ
at 2014年09月26日 15:45

とっても ほのぼのといい話ですね。
新米を待っていてくれる人がいる・・・頑張って米作りして下さい。
まるみさんとの接点も発覚 絆 感じます。
新米を待っていてくれる人がいる・・・頑張って米作りして下さい。
まるみさんとの接点も発覚 絆 感じます。
Posted by ままごん
at 2014年09月26日 18:59

まるみさん父も母もあの辺りの生まれです。
私が小学1年まで住んでいました。
まるみさんは家山で生まれたけれど今ではお町の人だね。
私はず~っと田舎暮らしだよ
私が小学1年まで住んでいました。
まるみさんは家山で生まれたけれど今ではお町の人だね。
私はず~っと田舎暮らしだよ
Posted by teruyo
at 2014年09月26日 19:52

ままごんさん
私の叔父や叔母たち家のお米を美味しいと気に入ってくれてずっと買ってくれています。
昔は川根でもお米を作ったようですが今では作っているのを見かけません。
本当だね、毎年待っていてくれるたくさんの人の為にも頑張ってお米作りしなくっちゃだね。
まるみさん・・・いつも私の事を気に掛けてくれてありがたいです
私の叔父や叔母たち家のお米を美味しいと気に入ってくれてずっと買ってくれています。
昔は川根でもお米を作ったようですが今では作っているのを見かけません。
本当だね、毎年待っていてくれるたくさんの人の為にも頑張ってお米作りしなくっちゃだね。
まるみさん・・・いつも私の事を気に掛けてくれてありがたいです
Posted by teruyo
at 2014年09月26日 20:02
