2014年09月19日

母の事

今日も1日忙しかったです。

半日仕事で午後ブロッコリーの植え付けの手伝い

夕方母と病院へ行きました。病院といっても定期健診ですけれどね

久しぶりに会った母ですが週1でデイサービスに通うことになりました

「憩いの家道」というアットホームな通所ホームのようです

「そこで何をしたの?」と聞いたら「女の人はぞうきんを縫ったよ」との事

家では絶対やらないことだねface02

「マッサージ器もたくさんあって良かった」とマッサージ好きな母

少し元気になったように思いました

昼間1人で留守番するより友達も出来ていいかもね

母の事

そして今日1番嬉しかったこと・・・母が蒔いた野菜の種が育っていました

65歳で退職してからずっと家庭菜園で野菜を作っていた母・・・

もう借りていた畑も返したし裏庭に私が作った小さい畑があるだけだけど・・・

大根、小松菜を間引かなくちゃと言っていました

何か・・・目の光が戻ったようで・・・良かった

あなたのDNAで私も野菜作り楽しんでいるよ














同じカテゴリー(日常)の記事画像
晩酌
がん保険
チョコレート
14歳
レトルト
無加温ハウス
同じカテゴリー(日常)の記事
 誕生日 (2018-07-21 20:02)
 晩酌 (2018-03-04 20:58)
 がん保険 (2018-02-28 21:53)
 チョコレート (2018-02-15 20:40)
 14歳 (2018-01-28 19:46)
 白根山 (2018-01-23 19:19)

この記事へのコメント
teruyoさん

嬉しいね!
お友だちもたくさん増えて、話し相手もいるんだから、どんどん元気になりますよ!
人は生活の中に刺激がないと!
Posted by まるみまるみ at 2014年09月19日 22:15
まるみさん

デイサービスは嫌がっていた母ですが自分が思っていたより良かったようです。
最近何処にも出かけなくなったから、週に1度だけでも出かけて人に会うという事がいい刺激になると思います、なってほしいです!
まるみさんのご両親は仲良しで健康でいいですね
Posted by teruyoteruyo at 2014年09月19日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。