2014年07月08日

東北旅行1日目

7月3日

午前5時出発 途中4か所のSA PAで短い休息を取っただけで宮城を目指しました

東北旅行1日目

午後1時頃塩釜港に着きました

昼ご飯を港近くの魚市場で食べたかったのに閉まっていたので向かいのお店に入りました


東北旅行1日目


毎週日曜夜8時にNHKで放送している笑福亭鶴瓶さんの家族で乾杯

じいじが大好きで毎週見ています

震災の頃とその後復興してから鶴瓶さんが訪れて放送していた・・・・・お店でした

津波の時の様子などおばちゃんが写真を見せてくれながら説明してくれました

その後少し足を延ばして石巻まで行きました

東北旅行1日目


海辺はまだ津波の爪痕が残っていましたが海のすぐ近くに新しい家が建っていたりして

逞しさを感じました

今夜は仙台泊、今回の旅行で1番の楽しみface02

東北随一と言われる国分町の夜の街で飲もうemoji02

と思っていたのに私の体調が悪くてダウンface10

東北旅行1日目

じいじが私の薬を買いながら駅の近くに出かけたら立ち飲み屋があって

一人でもいい雰囲気だったからと飲んで帰ってきました

そして・・・・牛タン弁当食べていました

あ~国分町へ行ってみたかった~


本日の走行距離704KM

                                                           








同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
毎日が充実しています
コストコ
清水港
ジャンボ干支
子生まれ温泉ウォーキング
街中ウォーキング
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 毎日が充実しています (2018-02-09 20:38)
 コストコ (2018-01-19 16:08)
 清水港 (2018-01-07 22:15)
 ジャンボ干支 (2017-12-09 21:54)
 子生まれ温泉ウォーキング (2017-11-17 20:14)
 街中ウォーキング (2017-11-06 21:58)

この記事へのコメント
初日から体長を崩してしまって辛かったですね
私は東北には行ったことがないので、とても楽しみにしています
立ち飲み屋が雰囲気イイ感じですね
東北随一の国分町の夜の街←メモしておきますね
いつかの・・・念のためにね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年07月08日 14:21
じいじ、一人でよく頑張りましたね。あと一時間早かったら高速代30パーセント引きだったのにぃ~
あぁ、今回はじいじの記念、teruyoさんのブログ記念を兼ねてだから「金に糸目はつけねぇぜぇ!」と言う事か!
体調が悪かったのは残念でしたね。お熱が出たのかな?
国分町は、男性の街?(歓楽街)それとも全ての意味で繁華街ですか?
私もいつかのために覚えておこうっと。
Posted by まるみまるみ at 2014年07月08日 16:49
ジミーさん

出かける前からバタバタと忙しくて疲れが出てしまったみたいです。
だるくて胃が痛くてだめでした。
仙台に住んでいた友達が「そりゃ~もったいないことしたね~」
「も一回行くしかないね~」って言いました
Posted by teruyoteruyo at 2014年07月08日 19:26
まるみさん

国分町は飲食街です。
仙台は大都市だからとても賑やかなようですよ。
高速代割引複雑でよく分かりません。
5日間ほとんど高速走ったしガソリン高いし、
どんだけ請求くるのかな?
Posted by teruyoteruyo at 2014年07月08日 19:50
おはようございます (^o^)/

楽しみの仙台、国分町の夜、体調不良で残念でしたね (T_T)

と言いながら前回、私達は牛タン焼きを食べて直ぐにホテルに

帰ったので国分町を満喫したとは言えませんが (^^ゞ

続きの旅行記、楽しみにしています (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年07月09日 08:51
おはようございます

国分町本当に行けなくって残念だし、じいじも可愛そうでした。

次回と言ってもなかなか行ける所でもないし・・・

仙台駅に牛タン通りというところがあるそうですよ
Posted by teruyoteruyo at 2014年07月09日 09:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。