2014年05月23日

シンプルが1番

シンプルが1番

今年の春は天候が不順ですね。

今日1日の内でも急に寒くなったり、暑くなったりで洋服も着たり脱いだり忙しいです

空豆が美味しくなりました。今年のソラマメは小粒です。1つの莢に2粒が多いです。

今更ながら種の袋を見たらやや小粒でたくさん採れると書いてありました

それにしても少し肥料を控えすぎたのかもしれません

シンプルが1番

昨日は空豆のスープを時間を掛けて作りました。

シンプルが1番

今日は塩ゆで3分ハイ出来上がり

やっぱり我が家の食卓にはこちらです。もうしばらくソラマメ料理が楽しめそうです


同じカテゴリー(料理)の記事画像
手作り
今昔
食用菊
塩昆布
ペペロンチーノ
ウドの大木
同じカテゴリー(料理)の記事
 手作り (2018-01-27 19:14)
 今昔 (2018-01-21 20:07)
 食用菊 (2017-10-06 20:18)
 塩昆布 (2017-08-19 20:24)
 ペペロンチーノ (2017-05-21 21:32)
 ウドの大木 (2017-04-24 20:12)

この記事へのコメント
こんばんは!

私、お豆系のポタージュ大好き!
作ろうね、なんて言っていたのに、つい毎回塩茹でになっていました。
あぁ、どうしても飲みたくなったぁ~。
Posted by まるみまるみ at 2014年05月23日 21:00
クックパッドを見て初めて作りましたよ。
クリーミーで美味しかったですよ~
けどやっぱり塩茹でが簡単で美味しいね。
つまみになるしね。
まるみさんも今度戴いたら作ってみますか?
Posted by teruyoteruyo at 2014年05月23日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。