2014年05月21日

雄花と雌花

雄花と雌花

今畑ではキウイの花がたくさん咲いています

大豊作だった去年のようにたくさん採れると良いな

でも良く見ると雄花ばかりです。キウイはオス木、メス木1本ずつ植えてあります

花の時期がずれると受粉できなくて実が付きません。雌花が早く咲いてほしいです

家の娘二人はキウイが苦手なのですが、孫3人は大好きだからたくさん成ってほしいです

貯蔵すれば秋から春先まで長~く楽しめます

検索してみたら雄花の方が早く咲いた場合は花粉を冷凍保存して雌花に受粉する

人工授粉した方が確実で甘いらしい・・・・・気が遠くなるような作業・・・できるかしら?

雄花と雌花

逆なのがズッキーニです。1本の木に雌花、雄花が咲きますが同じ日に咲いて受粉しないと

良い実になりません。雌花は5,6個咲いたのですが雄花が1個も咲かないのです

うまく受粉できれば数日で驚くほどに大きくなるのに・・・

毎年他の野菜に先駆けて取れるし料理方法もいろいろあるので重宝な野菜です

雄花と雌花

恵みの雨後の畑ではカブが大きくなっていました。






同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
こんばんは!
教えて!教えて!キウイの保存方法
そんなに長くもたせられますか?
Posted by まるみまるみ at 2014年05月21日 22:05
実のなる果物や野菜は雄花と雌花の関係が色々と事情があるんですね
受粉するのに苦労するのでしょうがお孫さんの楽しみのために遣り甲斐がありますね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年05月22日 00:38
まるみさんお店で売っている食べごろのでは
そんなに長く持ちませんよね。
家では10月に収穫してすぐに食べたい物はリンゴと一緒に
袋に入れて追熟します。長く持たせたい時は冷蔵庫で保存、
後その辺に転がしておいても結構いつまでもかたくて
毎日触って柔らかい実を探します。柔らかくなるとジューシーで美味しいです
Posted by teruyoteruyo at 2014年05月22日 07:48
ジミーさん、今日は今から花粉を集めに行ってきます。
出来ても出来なくてもやってみたくなりました(笑)
Posted by teruyoteruyo at 2014年05月22日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。