2014年04月23日

仏花



庭のアイリスがきれいに咲きました。スイセンとかアイリスってお世話しなくても毎年咲いて
くれるのでありがたいです。

仏花

毎月2回お墓と仏様のお花が必要ですがなるべく家で咲いたお花をお供えするのが

良いのだそうです。そのために花も育てなくてはと思います

仏花仏花

段菊、ミソハギの新芽も伸びてきました。この花も植えっぱなしでOK

仏花

金魚草と、宿根カスミソウの種を蒔きました。そろそろポットに植え変えしなくっちゃね。

種から育てるのも楽しいねemoji51











同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
野菜作りの仲間と・・・
立春
新年
無加温ハウス
冷たい雨
台風の爪痕
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 野菜作りの仲間と・・・ (2018-02-21 22:14)
 立春 (2018-02-04 09:58)
 新年 (2018-01-02 17:16)
 無加温ハウス (2017-12-16 20:02)
 冷たい雨 (2017-10-28 19:44)
 台風の爪痕 (2017-10-24 20:17)

この記事へのコメント
私はクリスマスローズしか種まきしたことがありませんがポットに植え替えするのが意外と面倒と感じて来ています
次回は最初からポットに種まきをしようかと考えていますが一つ一つのポットに土を用意したり保管するのも意外と面倒なのかな?
簡単な方法はないのかもしれませんね
やはり手間を掛けないとかな?
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年04月24日 07:52
連結のポットが良いかもしれません。
土も少なくて済みますし、狭い中で根もよく回るので植変えやすいと
思います。
それでもやっぱり手間暇は掛かりますが種から育てると楽しみも
数倍ですよね。
Posted by teruyoteruyo at 2014年04月24日 08:32
私も家で咲いた花を、一品でも添えたいと心がけるのですが中々咲かせる事が出来ません(>_<)
シャコバサボテンの植え替えが終わり、今年は君子蘭も株分けしようと思っています。我が家は鉢植えが主なので、苦手な作業が次から次へ…です。
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年04月24日 10:27
BA_BA様やはりいつもお花があるようにするのは大変ですよね。
野菜を作るようになってから私は鉢物まで手が回らなくなりましたが
君子蘭、シャコバサボテンどちらも大きくて美しい花が咲きますよね。どの花にしても可愛がってあげればちゃんと綺麗に咲いて
くれますよね
Posted by teruyoteruyo at 2014年04月24日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。