2014年04月22日
家庭科
今日は1日畑仕事でした。
この所の雨で野菜は見違えるように大きく元気になっていました
雨の恵みって大きいですよね
苗を植えたり種を蒔いたり収穫したり仕事はたくさんあります
今日は収穫もたくさんしました。タラの芽、エンドウ、二十日大根、サニーレタス、玉ねぎ
ジャガイモ、ニンジン、ブロコリー、アスパラ等々
その野菜を使って今夜は、天ぷら、サラダ、新じゃがの塩バターにしました。
SAみやげの本シメジと野菜専用スパイスも仲間入り
「揚げながら食べる天ぷらは美味しいねー」「全部ばあばの畑の野菜だよ~」と話していると
5年生になった兄ちゃんが「今日初めて家庭科やったんだよ、家で何か育てていますか?
って先生が言ってみんなは、犬、ハムスター、金魚、メダカとか言ったけど
俺は何でもいいと言ったからばあばが野菜とか果物育てていますって言ったんだよ
みんなどんなフルーツあるのって、桃、スイカ、メロン、ブルーベリー、キウイ、ビワとかだよ
みんなすごいね~買わなくてもいいじゃん

とか野菜も羨まし~て言ってたよ」・・・ばあばが一生懸命にやっていること兄ちゃん、ちゃんと分かってくれているんだね
ばあば明日からまた頑張りま~す
Posted byteruyoat21:25
Comments(4)
あれこれ
この記事へのコメント
嬉しぃ~!嬉しぃ~!
ちゃんと見て、感じて、味わって、感謝しているんだよね!
みんなの前で、ばあばを褒められて得意顔になったおにいちゃん。
幸せな食卓での会話と笑顔
嬉しいね!嬉しいね!
ちゃんと見て、感じて、味わって、感謝しているんだよね!
みんなの前で、ばあばを褒められて得意顔になったおにいちゃん。
幸せな食卓での会話と笑顔
嬉しいね!嬉しいね!
Posted by まるみ
at 2014年04月22日 23:31

思いがけない孫の言葉がホントにホントに嬉しかった!
人間地道にやっていれば良いことありますね。(笑)
楽しい、美味しい食卓目指します
人間地道にやっていれば良いことありますね。(笑)
楽しい、美味しい食卓目指します
Posted by teruyo
at 2014年04月23日 00:16

5年生の子なのに偉いですね
私なら抱きしめたくなってしまいそうですよ
いい話です(。^。^。)
私なら抱きしめたくなってしまいそうですよ
いい話です(。^。^。)
Posted by ジミー・ディーン
at 2014年04月23日 02:58

授業でばあばの事をみんなに話してくれたことが嬉しいし
びっくりしました。
素直な子に育ってくれていて有難く思います。
今年もいろいろな果物が豊作でありますように(笑)
びっくりしました。
素直な子に育ってくれていて有難く思います。
今年もいろいろな果物が豊作でありますように(笑)
Posted by teruyo
at 2014年04月23日 07:43
