2014年03月25日
完全植物性堆肥
今日は堆肥を貰ってきました。軽トラック2台分です。
このたい肥はキノコの廃菌床を半年以上寝かせて置いたもので
完全植物性なんだそうです。夏野菜を植えるところに蒔いて耕します
土がフカフカになって美味しい野菜が採れるそうです
4月の下旬には植え付けをするからもう準備しなくては。
今育っている野菜にも堆肥のマルチングをしました。
牛蒡、ニンニク、セロリ、パセリ、ジャガイモ、エンドウ等々・・・・大きくな~あれ
畑の土手でのびるを見つけました。焼いてお味噌をつけて食べました
Posted byteruyoat21:49
Comments(2)
畑仕事
この記事へのコメント
私達は「のんびる」と言いますが焼いて味噌で食べるのは美味しいですよね!
一番の贅沢な食べ方かもしれませんよね
昆布と漬け物にしたり 私は味噌と合えてお茶漬けにするのも好きです
一番の贅沢な食べ方かもしれませんよね
昆布と漬け物にしたり 私は味噌と合えてお茶漬けにするのも好きです
Posted by ジミー・ディーン
at 2014年03月26日 23:23

のびる、いろいろ食べ方あるんですね、塩昆布と漬けるのかしら?
お茶漬けは刻んで生味噌と合えるのかな?また教えてくださいね。
春は野にも山にも美味しいものいっぱいで嬉しいです。
お茶漬けは刻んで生味噌と合えるのかな?また教えてくださいね。
春は野にも山にも美味しいものいっぱいで嬉しいです。
Posted by teruyo
at 2014年03月27日 08:23
