2014年03月10日
早春の味
今日はとても寒い本当に冷たい風が吹き荒れています。
先日親戚の人が届けてくれた初物のワラビです。
こんなに寒いのにもう出ているんだね。
ワラビは採りに行くのも食べるのも大好きな私です。さっそく「今日の料理」です。
たたきワラビ ・煮びたし・油揚げとの煮物・・・・・う~んまいよ
早く山菜取りに行きたいです。
Posted byteruyoat13:48
Comments(4)
料理
この記事へのコメント
私は山菜が苦手だった方なんです
子どもの頃 各山菜の時期になると食卓に山菜が毎日毎食あって食べていたから食べ過ぎ苦手になったのだと思います
田舎育ちだからですからね
それが40歳を過ぎた頃からかな!今ではワラビやフキやゼンマイや竹の子など山菜が好きになってきたんですよ
teruyoさんが作ったワラビ料理 美味しそうです
ご飯もお酒も進みそうですよね!食べてみたくなります
子どもの頃 各山菜の時期になると食卓に山菜が毎日毎食あって食べていたから食べ過ぎ苦手になったのだと思います
田舎育ちだからですからね
それが40歳を過ぎた頃からかな!今ではワラビやフキやゼンマイや竹の子など山菜が好きになってきたんですよ
teruyoさんが作ったワラビ料理 美味しそうです
ご飯もお酒も進みそうですよね!食べてみたくなります
Posted by ジミー・ディーン
at 2014年03月11日 12:38

私も子供のころは山菜料理苦手でしたよ。
それが今では大好物!だから子供や孫たちが
食べなくてもかまいません。
お酒のつまみにはピッタリで飲み過ぎてしまいますよ~
それが今では大好物!だから子供や孫たちが
食べなくてもかまいません。
お酒のつまみにはピッタリで飲み過ぎてしまいますよ~
Posted by teruyo
at 2014年03月11日 14:08

嗜好って年齢で変わるんですよね。
でも、いまだにおネギは嫌いなわがままばあちゃんです。
もうすぐ、父が、フキ取りに行く季節です。とても危ないところらしく、毎年毎年もう来年は無理だ!と言いながら今年が本当に最後らしいです。大量のフキを取ってきて、次は母の仕事。
実家もオール電化ですが、このキャラブキのためにプロパンと、大きな鍋でベランダで母がコトコト煮て甘いキャラブキを作ります。
甘いのは珍しいのではないかと思いますが私たちはこのキャラブキが大好きです。一年分冷凍してありますよ。
でも、いまだにおネギは嫌いなわがままばあちゃんです。
もうすぐ、父が、フキ取りに行く季節です。とても危ないところらしく、毎年毎年もう来年は無理だ!と言いながら今年が本当に最後らしいです。大量のフキを取ってきて、次は母の仕事。
実家もオール電化ですが、このキャラブキのためにプロパンと、大きな鍋でベランダで母がコトコト煮て甘いキャラブキを作ります。
甘いのは珍しいのではないかと思いますが私たちはこのキャラブキが大好きです。一年分冷凍してありますよ。
Posted by まるみ
at 2014年03月11日 20:04

お父様とお母様の連係プレーが素晴らしいですね。ご両親の手仕事を見て育ったまるみさんだからやっぱり手仕事が好きなんですね。
お孫さんのお弁当作り、素晴らしいですものね。
私もまるみさんのお母様の甘いキャラブキを頂いてみたいです。
お孫さんのお弁当作り、素晴らしいですものね。
私もまるみさんのお母様の甘いキャラブキを頂いてみたいです。
Posted by teruyo
at 2014年03月11日 22:09
